【Swift】
配列の指定した位置に要素を追加する方法
insertメソッドの使い方
投稿日 2022/08/03 更新日 2022/08/03
![](https://www.motokis-brain.com/images/101_200/161/161-999.jpg)
こんにちは。当サイトの管理者「元木皇天」です。
今回はSwiftで配列の指定した位置に要素を追加する方法について解説いたします。
環境
Swift:5
Xcode:Ver13.2.1
やりたいこと
配列の指定した位置に要素または配列を追加する
配列の指定した位置に要素を追加する方法
配列の指定した位置に要素を追加するには「insertメソッド」を使用します。
使い方の例は以下のような感じです。
var array:[String] = ["A", "B"] array.insert("C", at: 1)
実際に追加した実行した結果
![insertメソッドを使用して要素を追加した実行結果](/images/101_200/161/161-1.jpg)
atで指定している数字で、どの位置に要素を追加するかを指定しています。
また、配列の指定した位置に配列を追加することもできます。
使い方の例は以下のような感じです。
var array:[String] = ["A", "B"] array.insert(contentsOf: ["C", "D", "E"], at: 1)
実際に追加した実行した結果
![insertメソッドを使用して配列を追加した実行結果](/images/101_200/161/161-2.jpg)
まとめ
配列に要素を追加するには
・insertメソッド
を使用する。